とっても暑かった3連休。
いかがお過ごしでしたか??
私は5才児と川遊びをして、
テントで寝ました。
そう、キャンプ〜
なんのポーズなんかよう分からんけど
キメ顔。

そしてこの小さな魚を捕まえたんだけど、
これは何の魚なのかな??

もちろん観察後は川へリリースしたんだけど、
とっても気になるー(・o・)
5才児はテンション上がったのか
最後は隣でわーわーやっていた中学生達と
一緒になって遊んでいましたよ、

それ以上先に行くなよ〜
そして次の日は鬼太郎が住む街へ!!

水木しげるさんが長く住んでいらした調布。
この天神通り商店街をよく散歩していたらしい。
そのためオブジェが飾られてる〜♪




鬼太郎が住む森はこの先にある「布多天神社」がモデルになっているそう。
では比べてみよう。
ちなみに私は傘のおばけ「傘化け」に徹する。


お〜、一緒!
そしてこちらが森への入り口。

とっても厳かな、気持ちのいい場所でしたよ♪
また行きたい(´∀`*)
そして少し離れたところに、
鬼太郎茶屋!

家一軒分の規模だけれど、
細部まで拘った鬼太郎ワールド!

かわいい!
おみやげも沢山用意されてるんだけど、
一番奥にあるカフェスペースが可愛すぎる!笑


ディテールがっ!
メニューがっ!

出てきたラテアートがっ!
入るところから出るところまで、
かわいいが詰まった
お化けになりたいー!と
思ってしまう空間でした♪
日曜の朝はゲゲゲの鬼太郎がいつも楽しみ☆
特に一反木綿が好き。
九州弁だから 笑
あ〜、
鳥取の水木しげるロードも行きたくなったよーう。

コメントフォーム